カリフォルニア州で建設が予定?されている高速鉄道計画にJR東海が売り込みをしたというニュース。
「カリフォルニア新幹線計画本格化 日本の新幹線売り込みへ (1/2ページ) – MSN産経ニュース」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090127/amr0901271840015-n1.htm
気付きませんでしたが、公式サイトの California High-Speed Rail はスゴイ完成度です。ここまで本格的にウェブサイト公開していると、実現するのでは?!と思ってきますね〜。CGの動画も完成度高いです。
予定しているルートはサンフランシスコ / サクラメント – LA – サンディエゴですが、まずはサンフランシスコ – LAの740kmを第一期工事区間としているようです。アムトラックと駅を共有するところも出てきそうです。
公式サイトでは既に、予定所要時間や飛行機や車との料金比較まで出来るようになっており、安い、早いをアピールしております。例えばサンフランシスコからLAだと高速鉄道での所要時間は2時間38分。料金は55ドルって安いですよ、これは。飛行機はというと120ドル、車だと86ドルとしています。
アメリカの高速鉄道と言えば、アムトラックが運行しているボストン-ワシントンDCのアセラがありますが、こちらはフランスのTGVがベースになっています。カリフォルニアには新幹線の技術が採用されるか?!ちょっと期待ですね。
Filed under: いろんな話題 | タグ: カリフォルニア高速鉄道 | posted by amtraktowns @ 2009 年 1 月 28 日