カナダ鉄道旅行の代名詞とも言えるカナディアン号。 西海岸のバンクーバーと東部大都市圏のトロントを3日間かけて走ります。
全長4.424km、所要時間は約67時間という長距離路線なので、鉄道旅行の醍醐味が味わえる数少ない列車と言えます。
バンクーバーからのイーストバウンド(東行き)は夕方に出発して、3日後の夜にトロントに到着。トロント発のウエストバウンド(西行き)は朝出発して、3日後の朝にバンクーバーに到着します。
2006年のピーク、オフピークは以下の通りです。ピーク期間は料金が1~2万円ほど高くなります。
ピーク:6月1日~10月21日
オフピーク:3月1日~5月31日,10月22日~12月31日
出発地(東京,名古屋,大阪)、目的地、コース名、日数、航空会社などで検索できます。
例1:VIA 大阪 ジャスパー
例2:VIA 東京
例3:オーロラ 9日間
普通座席。リクライニング機能が着いており、スペースも広い。料金は Regular fare, Discounted fare, Supersaver fare の3種類。
Upper berth: 寝台上段
Lower berth: 寝台下段
Single bedroom: 1人用寝台
Double bedroom: 2人用寝台
Triple bedroom: 3人用寝台
Comfort (Reguler) | Comfort (Discounted) | Comfort (Supersaver) |
$584.22 | $482.57 | $444.05 |
Upper Bedroom | Lower Bedroom | Single Bedroom | Double Bedroom | Triple Bedroom |
$849.58 | $999.38 | $1,281.86 | $1,922.79 | $2,512.36 |
東行き | 主な停車駅 | 西行き |
17:30(火・金・日) | Vancouver, BC (PT) | 7:50(金・日・火) |
12:20(水・土・月) | Jasper, AB (MT) | 15:30(水・金・日) |
18:20(水・土・月) | Edmonton (MT) | 8:55(水・金・日) |
1:10(木・日・火) | Saskatoon (CT) | 1:30(水・金・日) |
12:25(木・日・火) | Winnipeg, MB (CT) | 16:55(水・金・日) |
20:00(金・月・水) | Toronto, ON (ET) | 9:00(火・木・土) |
*2006年4月30日改正版。
*時刻は変更になる場合があります。最新情報は Viarail.ca でご確認ください。
*時刻は発車時刻。終点のみ到着時刻。
[乗車記募集!] カナディアン号の乗車記を投稿しませんか?
地球の歩き方の鉄道旅行本。VIAのスキーナ号、カナディアン号、オーシャン号、ブラドー号、ハドソン・ベイ号ほかHCWスチームとレイン、アルゴマ・セントラル鉄道、ロッキー・マウンテニア号を写真付きで紹介。
各国の列車を紹介している「世界の車窓から」のDVD付きブック。カナダ編は、バンクーバー~トロント間のカナディアン号と、トロント~ニューヨーク間の国際列車メープル・リーフを収録。