アディロンダック号は、アムトラックで数少ない国際列車のひとつで、カナダのモントリオールまで直通している。
アメリカではニューヨーク州しか走らず、州を南北に突き抜ける形で走る。名前のアディロンダックとは州北東部に連なる山脈の名前から。
このアディロンダック号をニューヨークからモントリオールまでビジネス目的で利用する人はほとんどいないが、沿線のスキー場や保養地へのアクセスとして機能している。
アメリカの旅行雑誌では。最も景色のいい10路線のひとつに選ばれたことがある。
ニューヨークからオールバニ(Albany-Resselaer)までは他の列車も多く走る路線で、ハドソン川に沿って南北に走る。川沿いの景色は美しいが、前日が雨だったりすると濁流といった雰囲気だけで丸太が流れていたりする。モントリオール行きなら進行方向左側にいるとこの景観を楽しむことができる。もちろん列車がガラガラのときは移動して大丈夫な場合がある。とは言え、アムトラックの席はほとんどの列車で予約制なので、空いていても担当のアテンダントに一言いっておくほうがいい。
ここからの区間を走るアムトラックはこの列車と Ethan Allen Express だけで、ここはまだ山といった感じはなくごく普通の郊外の風景が続く。 途中駅の Saratoga Springs はその名の通り温泉のある町。このあたりの途中駅で下車し1泊くらいしていくのもいいかもしれない。
この列車のハイライトがここ。バーモント州とニューヨーク州の境に位置し南北に長く伸びるシャンプラン湖に沿って走る。 湖のすぐそば、ぎりぎりを走るので、水位が高いときは線路が沈むのではないかと思えるくらい近くに線路がひかれている。 対岸にはバーモント州の岸を見ることができ、沿線の町からは対岸へフェリーに乗っていくことができる。 ちなみにシャンプラン湖のバーモント州側を走るのが Vermonter という列車。
アディロンダックの乗車記を投稿しませんか?
乗車年月:2012年10月
区間:Albany Rensselaer, NY - Montreal, QC
乗車年月:0年0月
区間:Montreal, QC - New York
1日1往復
Montreal, QC - New York Penn Station, NY: 約10時間
料金は列車は季節によっても変化します。
↓南行き | 主な停車駅 | ↑北行き |
9:30AM | Montreal, QC | 7:10PM |
1:43PM | Westport, NY | 2:08PM |
6:00PM | Albany-Rensselaer, NY | 11:05AM |
8:40PM | New York,NY | 8:15AM |
*2011年5月7日改正版
*変更になる場合があります。最新情報は Amtrak.com でご確認ください。
*時刻は発車時刻。終点のみ到着時刻。
温泉町。アメリカで最も古い競馬場があることでも知られている。
ジョージ湖がある町で、一年を通してアウトドアを楽しめる。
ご存知ニューヨークはアムトラックが各地へ発着するターミナル駅ペン・ステーションがあります。 シカゴ、ボストン、ワシントンDC、フロリダ、アトランタ、ニューオーリンズ、ナイアガラの滝などの都市へアムトラックで1本!
アディロンダックに関する話題、質問のあるトピックスはこちら。
この列車について投稿しませんか?
トピックス | 作成者 | 返信 | 最終更新 |
o-hiro ko | 1 | 2014-12-12 01:54:38 |