この地域は南北に渡って国立公園が数多く点在しており、沿線の駅からは連絡バスが走っています。西側はロッキー山脈が南北に走り、山脈西側のユタ州はグレートベースン(大盆地)が広がり、東側にはグレートプレーンズと呼ばれる牧草地帯になっています。広大なアメリカの台地を列車に乗って体感できます。
アメリカ最北部を東西に走る長距離路線。モンタナ州西部ではロッキー山脈越えがある。 緯度が高いので冬は雪で覆われ、一部の駅は閉鎖となる。
この列車で一番の見所はこの地域。デンバー-ソルトレイクシティ間のロッキー山脈越えでは驚くような景色が連続する。
テキサス州北部とオクラホマ州の州都オクラホマシティを結ぶ短距離路線。 フォートワースでは、サンアントニオまたはシカゴからのテキサス・イーグルに接続する。
ロサンゼルスからシカゴまで歴史的街道ルート66とほぼ同じ地域を走る路線。 グランドキャニオンへの連絡バスがある。
アムトラック唯一の大陸横断路線だったが、巨大ハリケーン「カトリーナ」の被害を受け、現在もニューオリンズ-オーランド間は運休となっている。残念ながら復旧する見込みもないようだ。週3本のみの運行で始発から終点まで乗るとなんと3泊4日。一部の車両はテキサスイーグルとしてサンアントニオからシカゴへ向かう。
アメリカの中央部を走る路線。フォートワースでは ハートランド・フライヤー号に、セントルイスではカンザスシティ行きの列車に接続。一部の列車はサンアントニオでサンセット・リミテッド号と連結しロサンゼルスまで行く。